こんにちは
日本ダービーも終わってしまいました。
勝利したのはシャフリヤール。
1番人気エフフォーリアはハナ差残すことができず非常に惜しい2着。
福永祐一騎手は日本ダービー連覇、
2018年まで長い間勝利できなかった日本ダービーでしたが
ワグネリアンで勝利した事が記憶に新しいのに加え、
昨年のコントレイルに続き早くも今年の日本ダービーで3回目の勝利となりました。
バスラットレオンがレースを引っ張る中1000mは60秒3で通過。
シャフリヤールは道中ずっとエフフォーリアを視野に入れ脚をためると、
直線は福永祐一騎手の見事な手綱捌きもあり、狭くなりかけのところを一瞬で外に出し
シャフリヤールのための進路をつくりました。
それからというもの、シャフリヤールは素晴らしい脚で伸びてきて、
終いにはエフフォーリアが外に外にと行く中、内をついて並びかけそのままゴールイン。
わずかなハナ差でシャフリヤールの勝利となりました。
横山武史騎手は惜しくも戦後最年少日本ダービー勝利騎手となることはできませんでしたが、負けて強しの素晴らしい騎乗でした。
エフフォーリアも今後に期待です。
改めてシャフリヤール、福永騎手、関係者の皆さま日本ダービー勝利おめでとうございます!
それでは今週もレース回顧による次走狙いたい注目馬の紹介を始めていきます。
2021年5月29日(土)
東京競馬場
7r 3歳1勝クラス 芝2400m 良
3着 8枠10番 グローリアスサルム
直線向いていい脚を使って外から伸びていたところを内を走っていた馬が斜行してきて不利を受けてしまいました。
不利を受けてブレーキをかけてしまった割には、上がり3Fの35.5秒の脚を使い差のない3着。
悔しい敗戦となってしまった。
8r 4歳以上1勝クラス ダ1600m 稍重
5着 7枠13番 グラスディアブロ
直線200mを切っていたところでブロックをしていた馬に割り込まれるように入られ、外に膨らんでしまいました。
1着の馬との差も0.3秒、かなり僅差ではありますし、このロスがなければ3着の可能性はあったレースではないかと考えます。
2021年5月30日(土)
対象レース、対象馬はいません。
まとめ
2021年5月29, 30日の中央競馬レース回顧による次走狙いたい注目馬を紹介しました。
週末の最新予想や買目に関してはTwitterにあげていきますのでフォローお願いいたします。