こんにちは。
東京開催5週連続G1もあっという間に折り返しになりました。
馬券の調子はいかがでしょうか?
馬券の調子を上げられるようこちらではパトロールビデオの分析をしてまいります。
皆さんの参考になれるように努めてまいりますので、よろしくお願いいたします。
それでは今週もレース回顧始めていきます。
2021年5月22日(土)
東京競馬場
8r 4歳以上1勝クラス ダ1400m 稍重
1着 5枠10番 オメガドーヴィル
直線まで問題なくレースを進めるが直線入ると1度進路を内に取ったものの
開かないとわかると否や直線半ばで進路を外に切り替えて追い出しました。
追い出してからの伸びが良くしっかり差し切ってゴールイン。
進路取りさえ上手くいっていればかなり差はあったかと感じるレースでした。
クラスがあがっても通用するかと考えます。
9r カーネーションカップ 3歳1勝クラス 芝1800m 良
3着 8枠9番 カナリキケン
直線ゴール手前、外にいた馬が内側に斜行した影響を受けて減速してしまいます。
とはいえ2着確保は厳しかったでしょうが、減速して勝馬との差が0.4秒差なら悪くないかと感じます。
次のレースでの巻き返しに期待です。
12r 4歳以上2勝クラス ダ1600m 稍重
3着 2枠2番 ジェロボーム
直線向いて右ムチを入れるも左(外)に行きたがりその分ロスとなってしまいます。
しかしながら、1着と0.3秒差なら悪くない結果ではないでしょうか。
右回りでのレースになって狙ってみたい馬です。
2021/5/23 日
東京競馬場
5r 3歳1勝クラス ダ1400m 稍重
4着 4枠8番 アルメイダミノル
スタートを決めると、道中は前目の位置につけます。
直線向いて追い出そうとするところ、前に逃げていた馬が減速してきて壁になり、外から伸びてくる馬に蓋をされる苦しい展開に。
苦し紛れに強引に内に進路を取るも、伸び届かず4着に終わってしまいます。
好位置につけていただけに勿体無いレースとなってしまいました。
中京競馬場
5r 3歳未勝利 芝2000m 良
3着 4枠7番 シーニックウェイ
スタート直後外の馬が内にもたれ、その影響を受けてしまい、最後方からレースを進める展開になってしまいます。
直線向いて大外から上がり最速タイの素晴らしい脚で追い、前との差を詰めるも、内で伸びていた馬に敵わず3着。
この差は位置取りの差とも考えられるので、最初の不利さえなければというレース結果となってしまいました。
まとめ
2021年5月22, 23日の中央競馬レース回顧による注目馬を記しました。
週末の最新予想や買目に関してはTwitterにあげていきますのでフォローお願いいたします。