こんにちは
当記事をご覧くださり、誠にありがとうございます。
この記事ではG2スワンステークスの予想を行なっていきます。
気になる印はこちらでも公開!
【JRA重賞予想】スワンステークスを勝つ馬はこの馬だ!【スワンステークス】
①スワンステークス枠順
②有力馬紹介
③レース予想
こちらの順番でスワンステークスを予想していきます。
スワンステークス枠順
以上ご覧のような枠順で決定しています。
有力馬紹介
ダノンファンタジー 川田将雅
春からの巻き返しを狙うダノンファンタジー。
春はG1高松宮記念12着やヴィクトリアマイル7着といずれも悔いの残る結果となってしまいました。
高松宮記念は重馬場で合わず、ヴィクトリアマイルは1600mですらこの馬にとっては長いように感じました。
今回は距離を短縮し1400mですが、去年暮れのG2阪神カップで勝利しているコースですので問題はないでしょう。
その阪神カップ以来の勝利を狙います。
クリノガウディー 岩田康誠
スプリンターズステークスからの参戦クリノガウディー。
前走スプリンターズステークスでは強豪揃いのメンバーの中で8着。
可もなく不可もない結果に終わっています。
距離自体は3走前のL安土城ステークスで勝利しているので問題ないと言えるでしょう。
しかしながら、これまで馬券に絡んだ7回の内5回が左回りのレースとなっていて、右回りに不安があります。
また、今回のスワンステークスで今年8戦目を迎えます。
疲労面の問題がそろそろ出てくるかと思いますし、体調面が整っているか気になるところではあります。
ルークズネスト 幸英明
G3ファルコンステークスを勝利しているルークズネスト。
3月に行われたG3ファルコンステークスでは2歳マイル王者グレナディアガーズを抑えて勝利しました。
その後のNHKマイルカップでは10着に敗れてしまったものの、続くLポートアイランドステークスではオープン戦で古馬を相手に2着に入る好走を見せています。
全体的に今年の3歳世代は実力が高いと言われていますが、この馬もその内の1頭と考えられるでしょう。
この馬自身3歳になってから左回りしか経験しておらず、馬券に絡んでいるのも中京競馬場が多くなっています。
未勝利戦を阪神競馬場で勝利していますが、それ以来の右回りとなるので懸念が残ります。
予想
◎ルークズネスト
◯ステルヴィオ
▲ホウオウアマゾン
△ダノンファンダジー
本命はルークズネスト。
ファルコンステークスでの勝利も素晴らしいですが、その後のポートアイランドステークスを評価します。
古馬と絡んでの2着は力があると言えるでしょう。
対抗はステルヴィオ
G3京成杯オータムハンデを1度使い、調子は整っていることでしょう。
また、7着に敗れていることからもオッズが上がらないのであれば妙味が増します。
3歳時にはG1を勝利していて実力もありますし、斤量も前走よりも1kg軽い57kgで走れることはプラスに向くでしょう。
まとめ
スワンステークスの有力馬、予想を紹介しました。
波乱含みのG1前哨戦に注目していきましょう!
買い目はAIの予想と絡めてTwitterで発信します。
Twitterのフォローをお願いします。
今後ブログを書く際の励みになりますので、このブログが少しでも役にたった時は下記のバナーの1クリックを宜しくお願いします。