こんにちは
当記事をご覧くださり、誠にありがとうございます。
この記事ではG2神戸新聞杯の予想を行なっていきます。
気になる印はこちらでも公開!
【JRA重賞予想】神戸新聞杯を勝つ馬はこの馬だ!!
①神戸新聞杯枠順
②有力馬紹介
③レース予想
こちらの順番で神戸新聞杯を予想していきます。
神戸新聞杯枠順
以上ご覧のような枠順で決定しています。
有力馬紹介
シャフリヤール 福永祐一
ダービー馬シャフリヤール。
日本ダービーでは福永騎手への乗り替わりであったものの、無敗の皐月賞馬エフフォーリアら強敵を相手に勝利しました。
多くの馬がエフフォーリアを意識しての走りでしたが、シャフリヤールは上手く脚を溜め最後の直線で爆発させました。
これまでの成績は(3, 0, 1, 0)と全て馬券圏内に入っていて、上がりの脚も2位以内に入っています。
毎日杯では差し馬有利な展開の中、先行して粘り込むレースで勝利することも可能でスローからの末脚勝負、タフな持続力勝負いずれにも対応できる展開に左右されない強みがあります。
唯一敗戦してしまった共同通信杯では休み明けで反応があまり良くありませんでした。
今回もその休み明けですのでその心配は残ります。目標もここでは無いので仕上げも万全ではないでしょう。
ステラヴェローチェ 吉田隼人
皐月賞、日本ダービーともに3着のステラヴェローチェ。
2歳時から活躍を見せ、サウジアラビアロイヤルカップ勝利や朝日杯フューチュリティステークス2着などの成績を残していました。
特に朝日杯フューチュリティステークスでは直線で前が塞がり、進路取りに苦労しながらも末脚を伸ばしてきました。
皐月賞や日本ダービーでも展開が向き懸命に脚を伸ばし3着に入り込みました。
同じバゴ産駒であるクロノジェネシスも3歳時の春G1は3着、その後秋の秋華賞で見事勝利しています。
夏を超えての成長力はこの馬にも期待できます。
ワンダフルタウン 和田竜二
青葉賞馬ワンダフルタウン。
すでにG3京都2歳ステークス、G2青葉賞を勝利していて重賞2勝と確かな実力を兼ね備えています。
京都2歳ステークスで2着だった馬は後に重賞勝利、また勝利した新馬戦の2着も後の2歳王者とこれまで下してきた相手は強敵ばかりでした。
極端なスローペースからの末脚勝負には向いていないので、ある程度レースの展開が流れれば面白い存在であると言えます。
予想
◎シャフリヤール
◯ステラヴェローチェ
▲キングストンボーイ
△レッドジェネシス
本命はシャフリヤール
確かに仕上げは万全ではこないと考えますが、ここでは力関係は相手より1枚上でしょう。
本命から外せません。
対抗にステラヴェローチェ。
シャフリヤールには劣りますが、同様に相手関係を考えると対抗に置きます。
その他C.ルメール騎手が新馬から騎乗を続けているキングストンボーイ、京都新聞杯を勝利しているレッドジェネシスを絡めて馬券を購入したいと思います。
まとめ
神戸新聞杯の有力馬、予想を紹介しました。
菊花賞への前哨戦であるG2に注目していきましょう!
買い目はAIの予想と絡めてTwitterで発信します。
Twitterのフォローをお願いします。
今後ブログを書く際の励みになりますので、このブログが少しでも役にたった時は下記のバナーの1クリックを宜しくお願いします。