こんにちは
当記事をご覧くださり、誠にありがとうございます。
この記事ではG3キーンランドカップの予想を行なっていきます。

【レース予想】キーンランドカップを勝つ馬はこの馬だ!!
①キーンランドカップ枠順
②有力馬紹介
③レース予想
こちらの順番でキーンランドカップを予想していきます。
キーンランドカップ枠順

勢いのある3歳牝馬の流れに乗りたいメイケイエールは3枠5番
5歳になってから好走が目立つミッキーブリランテ6枠11番
ハイレベルであった葵ステークスで勝利したレイハリア6枠12番
重賞2勝の実績があるダイアトニック7枠13番
以上ご覧のような枠順に決定しています。
有力馬紹介
メイケイエール 武豊
勢いのある3歳牝馬の流れに乗りたいメイケイエール。
メイケイエールはなんと言っても折り合い面に課題があります。
スタートが悪くてもスイッチが入ってしまうと、騎手の制御を振り切ってしまい先頭に立つまでストップがかかりません。
前走の桜花賞でも後のNHKマイルカップ2着馬であるソングラインの進路を妨害してしまい、自らも最下位に沈んでしまう結果となってしまいました。
今回は満を持しての1200m戦となりました。
この馬自身のデビュー戦は1200mですし、2着に5馬身差をつける勝利を見せています。
また、その後も小倉2歳ステークスを勝利しているので1200m戦の実績はあります。
鞍上も武豊騎手に戻り、この馬にとっても勝利の準備は整っています。
先週の重賞を勝利したソダシやヨカヨカの3歳牝馬の勢いも味方にして勝利を期待します。
ミッキーブリランテ 和田竜二
5歳になってから好走が目立つミッキーブリランテ。
3歳時にシンザン記念で3着に入ってから重賞での好走はありませんでしたが、5歳になった今年から重賞4戦して2着1回、3着1回とそれまでの結果と比較するとまずまずの結果を残しています。
中でも今年の阪急杯では後の高松宮記念で2着となるレシステンシアのに次ぐ2着で10番人気ながらも好走をしてくれました。
秋の大一番に向けてそろそろ勝利が欲しいところです。
レイハリア 亀田温心
ハイレベルであった葵ステークスで勝利したレイハリア。
初勝利こそダート戦であったものの、その後も芝レースで勝利し連勝を飾りました。
そして前走の葵ステークスでも人気薄ながらも勝利し、3連勝と勢いに乗っています。
この葵ステークスでは2着は後の北九州記念の勝利馬となるヨカヨカ、3着は後のアイビスサマーダッシュの勝利馬となるオールアットワンス。
結果的にこの葵ステークスはかなりハイレベルなレースであったことがわかります。
3歳馬の活躍が目立っていますのでその勢いに乗りながら勝利を狙います。
ダイアトニック 池添謙一
重賞2勝の実績があるダイアトニック。
これまでスワンステークス、函館スプリントステークスと重賞2勝をあげていて実績はある馬です。
しかしながら、昨年のスプリンターズステークス以来の約11ヶ月ぶりのレースであるのがかなりの心配面ではあります。
スプリンターズステークスよりも前のレースにおいても惨敗が続いていましたが、馬場と枠がこの馬にとっては向きませんでした。
内枠からスムーズに先行する競馬ができればこの馬の本来の実力は出せることができると考えます。
新たなコンビである池添騎手とともに久しぶりの勝利と秋の大一番に向けての準備を整えます。
予想
◎ミッキーブリランテ
◯カツジ
▲タイセイアベニール
△メイケイエール
まとめ
キーンランドカップの有力馬、予想を紹介しました。
北の大地に快速馬が集結する一戦に注目していきましょう!
買い目はAIの予想と絡めてTwitterで発信します。
Twitterのフォローをお願いします。