こんにちは
当記事をご覧くださり、誠にありがとうございます。
この記事ではG2富士ステークスの予想を行なっていきます。
気になる印はこちらでも公開!

【JRA重賞予想】富士ステークスを勝つ馬はこの馬だ!【富士S】
①富士ステークス枠順
②有力馬紹介
③レース予想
こちらの順番で富士ステークスを予想していきます。
富士ステークス枠順
以上ご覧のような枠順で決定しています。
有力馬紹介
ソングライン 池添謙一
今年のNHKマイルカップ2着馬、3歳牝馬のソングライン。
前走こそG3関屋記念では3着に敗れてしまったものの何と言ってもG1NHKマイルカップでの走りは圧巻でした。
勝利したシュネルマイスターもその後のG1安田記念では古馬を相手に3着に入ると、先日行われたG2毎日王冠では安田記念で敗れてしまったダノンキングリーにアタマ差で勝利しています。
今年の3歳馬の活躍はG1スプリンターズステークスを勝利したピクシーナイトをはじめ、その他のレースでも証明済みで例年よりも多く既に重賞を勝利しています。
今回は好走した東京競馬場に舞台を移しているので更に期待できます。
ダノンザキッド 川田将雅
皐月賞からの休養明けダノンザキッド。
2歳時にホープフルステークスを勝利しクラシックレースの主役候補に名乗りをあげたものの、続くG2弥生賞では3着で新馬からの連勝を止めてしまい、その後の皐月賞では15着に大敗してしまいました。
もともとマイルの方が良いだろうと囁かれていたこともありますが、1800m以下の距離は経験が無くどのような走りをするか未知数ではあります。
しかしながら、今年の3歳馬はレベルが高く怖い存在ではあります。
この馬自身右回りのレースでは内にもたれる癖があるので、左回りの方が良いと言えるでしょう。
アルジャンナ C.ルメール
今年のマイラーズカップ2着馬アルジャンナ。
前走はエプソムカップを使うも東京1800mはこの馬にとって少々距離が長かったか、1番人気に推されながらも10着に敗れてしまいました。
今回はG2マイラーズカップでも好走を見せた1600mへ距離を戻しています。
弟のコマンドラインも先日のG3サウジアラビアロイヤルカップでは見事勝利し、来年のクラシック主役候補に名乗りをあげています。
弟の名に恥じぬようここでの好走に期待します。
予想
◎ソングライン
◯ロータスランド
▲ワグネリアン
△ダノンザキッド、アルジャンナ
本命はソングラインにします。
東京競馬場ではNHKマイルカップでの好走もあり、外せない馬です。
他の3歳世代の活躍を見てもこの馬が勝利する可能性もかなり高いと言えるでしょう。
対抗にロータスランド。
前走のG3関屋記念では東京競馬場と同じ左回りの新潟競馬場での勝利となるのでプラスに考えます。
単穴にワグネリアン。
もともとマイルレースでの構想もあった馬ではあるので月日は経ってしまったものの侮れない存在となりそうです。
その他にダノンザキッド、アルジャンナを絡めて馬券を購入したいと思います。
まとめ
富士ステークスの有力馬、予想を紹介しました。
秋の東京マイル重賞に注目していきましょう!
買い目はAIの予想と絡めてTwitterで発信します。
Twitterのフォローをお願いします。
今後ブログを書く際の励みになりますので、このブログが少しでも役にたった時は下記のバナーの1クリックを宜しくお願いします。