こんにちは
当記事をご覧くださり、誠にありがとうございます。
この記事ではG1チャンピオンズカップの予想を行なっていきます。
気になる印はこちらでも公開!
【JRA重賞予想】チャンピオンズカップを勝つ馬はこの馬だ!【チャンピオンズC】
①チャンピオンズカップ枠順
②有力馬紹介
③レース予想
こちらの順番でチャンピオンズカップを予想していきます。
チャンピオンズカップ枠順
以上ご覧のような枠順で決定しています。
有力馬紹介
チュウワウィザード 戸崎圭太
昨年の覇者チュウワウィザード。
チャンピオンズカップは3年連続出走となり、2019年は4着、2020年は1着という実績がある。
今年初戦はサウジカップに出走し惨敗となっているが、それを除く国内のレースでは(10, 4, 5, 2)と安定した走りを見せています。
今年前半はサウジアラビアとドバイに遠征し、サウジアラビアでは前述の通り敗れてしまっているが、その後のドバイワールドカップでは2着と世界の強豪馬相手にも負けない力強さがあります。
日本に戻ってからは帝王賞に参戦しましたが、遠征の疲労もあってか6着に沈んでいます。
その後立て直しを図ったJBCクラシックではしっかりと馬券圏内に入っています。
またJBCクラシックで先着を譲ることとなってしまった2頭はこのチャンピオンズカップには出走しないのでこのことからもチュウワウィザードに向いています。
テーオーケインズ 松山弘平
今年の帝王賞の覇者テーオーケインズ。
今年初戦の名古屋城ステークスで勝利しオープン戦初勝利を飾ると、その勢いのままG3アンタレスステークス、G1帝王賞勝利と重賞連勝で一気に力をつけました。
中でも帝王賞ではダート界のトップホースであるオメガパフームやチュワウィザードらを抑えて勝利していて、2着に3馬身をつける快勝でした。
特にダート1800mはこれまで7戦していて(4, 2, 0, 1)とかなり安定した走りをしています。
前走はJBCクラシックに出走しましたが、出遅れが原因によりこの馬本来のリズムが崩れてしまい4着に敗れてしまいました。
この馬にとって左回りも2勝しているので問題ないですし、相性の良い松山騎手が上手くエスコートしてくれることでしょう。
ソダシ 吉田隼人
ダート初挑戦が大舞台となる芝のG1白毛馬ソダシ。
今年はG1桜花賞で勝利すると無敗の牝馬クラシック2冠目を狙ったオークスで8着に敗れてしまいました。
秋のレースを前に夏の大舞台G2札幌記念に3歳牝馬ながら出走すると、のちのBCフィリー&メアリーターフを勝利することとなるラヴズオンリーユーらがいる中で見事勝利を飾りました。
その勢いのまま秋華賞に出走しましたが、スタートを待ちきれずゲートにぶつかり歯が折れかけるアクシデントもあり10着と大敗してしまいました。
気性面での難しさが徐々に出始めるようになってしまいました。
そのような流れではありますが、今回はG1の大舞台でダートレースに初挑戦となります。
もともとお母さんであるブチコはダートで活躍していた馬ですし、お父さんのクロフネも芝、ダートの両方のコースでG1を勝利していることからもダートの適性は見込みがあります。
今年の3歳世代は古馬相手にも力を見せていますし、初の3歳牝馬中央ダートG1勝利を狙います。
カフェファラオ C.ルメール
今年のフェブラリーステークス覇者カフェファラオ。
これまでにダート重賞を3勝をしていて、内1勝はG1フェブラリーステークスと世代トップのダート馬であることは間違いないでしょう。
前走は初芝レースとなる函館記念に出走し9着に敗れてしまっていますが、58.5kgのハンデを背負ったこともありこのレースは参考外と考えても良さそうです。
これまでこの馬自身5勝していますがその内3勝は東京ダート1600mでの勝利となります。
中京コースでも勝利している経験はありますが、適性面に関して未知数な部分はあります。
それでも道中気分良くレースを進めて直線で道が開けば間違いなくいい脚を伸ばしてくれることでしょう。
予想
◎テーオーケインズ
◯カフェファラオ
▲チュウワウィザード
△オーヴェルニュ、サンライズホープ
本命はテーオーケインズにします。
帝王賞での勝利は圧巻でした。JBCクラシックも出遅れずにスムーズに競馬ができていれば勝利も見えていました。
スタートの心配もありますが、そこさえクリアすれば勝利にも期待できます。
対抗にカフェファラオ。
前走の函館記念は度外視で良いでしょう。
大外枠ですが、内枠よりかは走れそうですし、何よりルメール騎手なので怖い存在です。
単穴にチュウワウィザード。
海外から帰ってきた後は調子を落としていましたが、秋初戦で復調気配が感じられました。
その他オーヴェルニュ、サンライズホープを絡めて馬券を購入していきたいと思います。
まとめ
チャンピオンズカップの有力馬、予想を紹介しました。
下半期のJRAダート王座決定戦に注目していきましょう!
買い目はAIの予想と絡めてTwitterで発信します。
Twitterのフォローをお願いします。
今後ブログを書く際の励みになりますので、このブログが少しでも役にたった時は下記のバナーの1クリックを宜しくお願いします。