こんにちは
当記事をご覧くださり、誠にありがとうございます。
この記事ではG3CBC賞の予想を行なっていきます。

【レース予想】CBC賞を勝つ馬はこの馬だ!!
①CBC賞枠順
②有力馬紹介
③レース予想
こちらの順番でCBC賞を予想していきます。
CBC賞枠順

葵ステークス2着のヨカヨカは6枠9番。
シンザン記念の勝者ピクシーナイトは7枠11番。
スプリンターズステークスで好走経験があるアウィルアウェイは7枠10番。
有力馬紹介
ヨカヨカ 和田竜二
前走葵ステークスでは2着と健闘したヨカヨカ。
久々の1200m戦となった前走では、スタートで遅れてしまい、1200m戦のスピードについて行くことができませんでした。
しかしながら直線では狭いところから外に出していき、脚を伸ばして一歩ずつ詰め寄りました。
最後はハナ差で負けてしまったもののこれまでのレース展開とは異なる展開で好走を見せたので力があると言えるでしょう。
今年のCBC賞は小倉競馬場で開催され、この馬も2歳時に小倉競馬場1200mで強い勝ち方を見せています。
また、ヨカヨカの産地は九州なのでそのような面でも期待できます。
ピクシーナイト 福永祐一
シンザン記念を勝利しているピクシーナイト。
ここ3レースの重賞では全てのレースでハナを切って先頭に立つ展開を見せていますが、スタートはあまり早い印象はないです。
ここにきて初めての1200m戦なのでハナを切って先頭に立てるかは疑問が浮かびます。
ただやはり重賞を勝ち切っているので力はあると言えるでしょう。
アウィルアウェイ 松山弘平
後ろからの直線一気を狙うアウィルアウェイ。
ここ最近は凡走が続いているものの、1200mの重賞を勝利している経験がありますし、何よりもG1スプリンターズステークスでは3着に入った好走経験もあります。
実績は1番ある馬です。
タイセイビジョン 川田将雅
早い時期から活躍を見せていたタイセイビジョン。
前述の通りデビューしてから5戦目まで連対を外したことがなく安定した走りを見せていました。
しかしながら、ここ最近の凡走が気になるところではあります。
好走しているときはやや内目の枠に入っているので今回の最内枠でどう出るか。
川田将雅騎手を鞍上に迎えて勝利を狙います。
予想
◎ヨカヨカ
◯メイショウチタン
▲ビオグラフィー
△クーファウェヌス、ピクシーナイト
本命は前走葵ステークスで好走を見せたヨカヨカにします。
やはり久々の1200mであのような走りができたので力があるとみました。
対抗にメイショウチタンを選びます。
前走安土城ステークスでは1番人気ながらも3着に敗れてしまいましたが、上位の馬を見るとクリノガウディーやシヴァージなど重賞で好走を見せている馬たちです。
その中で+0.3秒差の3着ですからよくやったと言えるでしょう。
相手にビオグラフィー、クーファウェヌス、ピクシーナイトを絡めて馬券を購入したいと考えてます。
まとめ
CBC賞の有力馬、予想を紹介しました。
サマースプリント2戦目も注目していきましょう!
買い目はAIの予想と絡めてTwitterで発信します。
Twitterのフォローをお願いします。